■腕を鍛える・上腕三頭筋 ベンチディップスで上腕三頭筋に効果を出すやり方やフォーム・回数とは ベンチディップス(Bench Dips)とは、ベンチを使って自重(自分の体重のみ)で上腕三頭筋を鍛えるトレーニングです。 基本的にディップスというトレーニングは大胸筋を鍛えるトレーニングですが、フォームを少し変えることで上腕三頭筋のト... 2017.12.03 ■腕を鍛える・上腕三頭筋
■腕を鍛える・上腕三頭筋 ケーブルキックバックのやり方とフォーム・重量設定やコツを解説 ケーブルキックバック(Cable Kickback)とは、ダンベルキックバックの応用編(バリエーション)で、体を前に倒した状態(上体が地面と水平)で上腕を固定したままケーブルを持ってひじを伸ばして上腕三頭筋を鍛えるトレーニングです。 ... 2017.12.03 ■腕を鍛える・上腕三頭筋
■腕を鍛える・上腕三頭筋 ダンベルキックバックのやり方や重量の設定・フォームを動画で解説 ダンベルキックバック(Dumbbell Kickback)とは、後ろに蹴るという名前の通り、体を前に倒した状態(上体が地面と水平)で上腕を固定したままひじを伸ばして上腕三頭筋を鍛えるトレーニングです。 キックバックは両手で行うと腰に負... 2017.12.02 ■腕を鍛える・上腕三頭筋
■腕を鍛える・上腕三頭筋 トライセプスプレスダウン・リバースグリップで行うやり方と効果を解説 トライセプスプレスダウン リバースグリップ(Triceps Press Down Reverse Grip)とは、基本のトライセプスプレスダウンのバリエーションの一つで、バーを逆手で持って動作を行い腕の内側である上腕三頭筋の内側頭を作ってい... 2017.11.30 ■腕を鍛える・上腕三頭筋
■腕を鍛える・上腕三頭筋 トライセプスプレスダウンロープ(トライセップロープ)のやり方と効果 トライセプスプレスダウン ロープ(Triceps Press Down Rope)とは、基本のトライセプスプレスダウンのロープを使用したバリエーションの一つで、ケーブルマシンを利用して腕の外側である上腕三頭筋の外側頭(馬のひづめのような形)... 2017.11.29 ■腕を鍛える・上腕三頭筋
■胸を鍛える・大胸筋 ナロープッシュアップは大胸筋内側に効果的!やり方とフォームを解説 ナロープッシュアップ(Narrow Push Up)の、ナロー(Narrow)とは「幅が狭い、細い」という意味で、通常のプッシュアップ(腕立て伏せ)に比べて両手の幅を狭くして行うトレーニングです。 上腕三頭筋と大胸筋の内側に刺激が集中... 2017.11.19 ■胸を鍛える・大胸筋■腕を鍛える・上腕三頭筋
■腕を鍛える・上腕三頭筋 トライセプスプレスダウンのやり方と基本フォームを動画で解説! トライセプスプレスダウン(Triceps Press Down)は上腕三頭筋の外側頭、内側頭を鍛える代表的なトレーニングです。 特に腕の外側である上腕三頭筋の外側頭(馬のひづめのような形)を作っていくことができます。そして三角筋と上腕... 2017.11.04 ■腕を鍛える・上腕三頭筋
■腕を鍛える・上腕三頭筋 トライセプスディップスのやり方と基本フォームを動画で解説! トライセプスディップス(Triceps Dips)とは、大胸筋と特に上腕三頭筋を強化するディップスです。ベンチディップスの上位バージョンになります。 一般的なディップスは上体を前に20~30度倒した状態で上げ下げしますが、トライセプス... 2017.11.03 ■腕を鍛える・上腕三頭筋